にっきのお時間(仮)

Total : Hits 
Today : Hits / Yesterday : Hits 



2010/08/01 (Sun) 男体山登拝講社大祭 [長年日記]

_ 登拝@男体山(日光)

男体山のお祭りみたいですね。参加者数は2500人だったそうです。<公式発表(8/1)
今回の登山は同僚Jくんが今の派遣先で経験者の話を聞いての参加でした。
Yくんが話に乗って3人で。Jくんは今回で登山3回目(だったような)。ロッククライミングが(最近の)趣味。
Yくんとあたしは初登山。ぺーぺーです。ちなみにあたしが30才台、YくんJくんが20才台。・・・年の差が(大汗;;

_ 往路。0時開門で5分毎にグループを分けて入山してるみたい。3つ目のグループで0:10過ぎに登拝門をくぐりました。
そこからひたすら登山。1〜2合目は人多すぎて渋滞で立ち止まることも多かったけど3合目からは自分たちのペースで。
7合目からはきつかった。足場悪いしガレ場の登山に飽きてきたし(^^;;
4:20ごろに頂上到着。記念の三角点・・・寒い。

御来光を眺めて。曇っててちょっと予定時間過ぎてたり良く見えなかったりしたけど。

_ あさごはん@男体山頂上。男体山らーめん(\300)+パン(持ち込み)。ベイシアブランドのカップラーメンでした。
味は美味くないけどウマかった。冷めるのも早かった(汗;;

汗で冷えたTシャツを着替えて。少し休憩して下山開始。

_ 復路。5:40ごろ下山開始。9:40ごろ登拝門を戻ってきました。
行きも帰りも4時間。帰りは疲労で足が思うように動かず。かなり休憩しながら戻ってきました。
・・・つか、Yくんが一番ぐったりしてるんですが・・・。一番若いのに(汗;;

_ おまけ1。4合目休憩所に居たワンワン。スタッフ(おばさん?)の飼い犬っぽい

_ おまけ2。イベントだからか自衛隊の隊員さんがたくさん居ました。かっこいい

_ 日帰り温泉@日光市営 やしおの湯(日光市)。
いろは坂を下ってちょっと行ったところにある日帰り温泉。
中禅寺湖近くのホテルに行ったら12:30〜で断念。ナビで探してこちらへ。
疲れた体には心地好かったです。ふぃ〜

おひるごはん@やしおの湯。たぬきそば。
風呂上りにごはん。ちょっと仮眠して。

_ かえりみち

寄り道。土産買い物@日光練羊羹 吉田屋羊羹本舗(日光)。
東照宮前の通りでお買い物。水羊羹(5本入)と本練羊羹(小)を購入。

_ 解散。Jくん宅に車を置いといたので荷物と乗り換え。そして解散。お疲れ様。また明日。

_ ひるま@家

荷物を片付けて。洗濯物たくさん。お茶に水羊羹を食べて。
そしてぐったり。小一時間ほど昼寝。

_ ゆうべ@ちょっとおでかけ

ツマ実家と買い物におでかけ。

_ ゆうべ@家

ぐったり。日記まとめる余裕なかった(^^;;

_ 初登山な所感

とりあえず疲れました。疲労困憊とはこんな感じかーと。ほぼ徹夜だし。
登山終わって別の参加者*1と少しお話したのですが、富士山より男体山のほうがキツイって言ってました。*2
感想ですが、山頂で食べたカップ麺はウマかったですね。まだ登山家の気持ちは分からないけど、もう登山は懲り懲り的な感じはないです。
またどこか登りたい。そしていつかは富士山へ。

*1 男体山は今回初だけど富士山は毎年登ってるらしい人でした。あたしと同年代っぽい女性の方

*2 富士山のほうが距離はあるけど、ある程度道が良いので歩きやすいとか。


2004|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2005|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2011|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2012|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2013|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2014|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2015|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2016|01|02|03|
過去日記(1999/10〜2004/03)



この日記は 紅茶♪ が書いています。
RSSリーダ用には こちら をどうぞ
背景はstrawberry fieldsさんトコから拝借